■ 競技会データ |
許可番号 | 110510 | |
大会名称 | 第20回相模原市ダンススポーツ競技大会 | |
開催会場 | 相模原市総合体育館(麻溝体育館) | |
開催日付 | 平成23年5月28日(土) | |
種別コード | J3S | |
競技名称 | DSCJ 3級戦 スタンダード | |
競技種目 | W T | |
参加組数 | 29 組 /[ エントリー(申込)数 29 組 ] → ( 昇級 3 組 ) | |
■ 競技結果 |
順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 |
1 | 277 | 大庭 松雄 | 大庭 友美子 | 横浜市 | 昇 級 |
2 | 263 | 橋本 一行 | 橋本 成子 | 東京都 | 昇 級 |
3 | 272 | 島村 光征 | 山岡 啓子 | 東京都 | 昇 級 |
4 | 283 | 江口 登志男 | 徳永 幸子 | 埼玉県 | |
5 | 241 | 神原 幸吉 | 佐藤 文子 | 横浜市 | |
6 | 285 | 鎌谷 耕作 | 大橋 みち子 | 東京都 | |
7 | 264 | 吉田 昭平 | 吉田 吏佐子 | 湘南 | |
7 | 282 | 宮崎 直 | 宮崎 芳江 | 湘南 | |
9 | 261 | 馬場 正敏 | 池添 満利子 | 横浜市 | |
9 | 262 | 佐竹 義讃 | 宇田川 初枝 | 相模 | |
9 | 279 | 大桃 忠 | 大桃 洋子 | 横浜市 | |
9 | 288 | 渡辺 武彦 | 橋本 徳枝 | 東京都 | |
13 | 287 | 森田 敏雄 | 森田 由美子 | 横浜市 | |
2次 | 260 | 横溝 幸彦 | 木村 礼子 | 相模原市 | |
2次 | 271 | 杉浦 敬司 | 高瀬 のぶ子 | 川崎市 | |
2次 | 270 | 奧田 義信 | 奥田 千鶴子 | 横浜市 | |
2次 | 280 | 前野 利夫 | 伊藤 こず江 | 埼玉県 | |
2次 | 276 | 清水 則光 | 高林 キヨ | 相模原市 | |
1次 | 267 | 豊田 明久 | 佐々木 千代子 | 東京都 | |
1次 | 269 | 長瀬 利貞 | 田村 礼子 | 東京都 | |
1次 | 273 | 加藤 太司 | 加藤 立子 | 川崎市 | |
1次 | 278 | 磯畑 澄夫 | 渡辺 久美子 | 相模 | |
1次 | 284 | 春日 一夫 | 春日 紀子 | 東京都 | |
1次 | 266 | 金田 靖弘 | 金田 由美子 | 東京都 | |
1次 | 274 | 手嶋 久 | 手嶋 ミエ子 | 東京都 | |
1次 | 268 | 佐々木 朝雄 | 森 美枝 | 横浜市 | |
1次 | 265 | 保坂 末治 | 立木 容子 | 横浜市 | |
1次 | 275 | 磯山 満夫 | 磯山 寿子 | 埼玉県 | |
1次 | 286 | 常住 吉男 | 齋藤 勝江 | 東京都 | |
■ 審査結果 |
■ 審判 ( 審判員数 = 5 名 ) |
参 照 | 審 判 | 識別 (会場) | |
A | 小野 和雄 | A | |
B | 村岡 英志 | B | |
C | 伊藤 雅子 | C | |
D | 持田 康二 | D | |
E | 原 令子 | E | |
■ 決勝結果( 総合 ) |
● 規定1−9 |
背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 | |
241 | 6 | 5 | 11.0 | 5 | 同点 | |||||||||
263 | 2 | 2 | 4.0 | 2 | ||||||||||
272 | 3 | 4 | 7.0 | 3 | 再スケーティング | |||||||||
277 | 1 | 1 | 2.0 | 1 | ||||||||||
283 | 4 | 3 | 7.0 | 4 | 再スケーティング | |||||||||
285 | 5 | 6 | 11.0 | 6 | 同点 | |||||||||
● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | |
241 | 1(5) | 5 | |||||||||
263 | − 規定10適用外 − | 2 | |||||||||
272 | 1(3) | 3 | |||||||||
277 | − 規定10適用外 − | 1 | |||||||||
283 | 1(3) | 4 | |||||||||
285 | 1(5) | 6 | |||||||||
● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 6 ) |
背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | |
241 | 6(25) | 5 | |||||||||
263 | − 規定11適用外 − | 2 | |||||||||
272 | 7 | 3 | |||||||||
277 | − 規定11適用外 − | 1 | |||||||||
283 | 5 | 4 | |||||||||
285 | 6(28) | 6 | |||||||||
■ 決勝結果( 種目別 ) | |
>>> 審判員数 = 5 名 ( スケーティング過半数 = 3 ) |
● Waltz |
背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | |
241 | 3 | 5 | 6 | 3 | 6 | 3 | 6 | 多数決 | |||||||||
263 | 4 | 3 | 1 | 2 | 2 | 3 | 2 | ||||||||||
272 | 2 | 2 | 4 | 6 | 3 | 3 | 3 | ||||||||||
277 | 1 | 1 | 3 | 1 | 1 | 4 | 1 | ||||||||||
283 | 6 | 4 | 2 | 4 | 5 | 3 | 4 | ||||||||||
285 | 5 | 6 | 5 | 5 | 4 | 4 | 5 | 多数決 | |||||||||
● Tango |
背番号 | A | B | C | D | E | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 | |
241 | 6 | 5 | 6 | 4 | 5 | 3 | 5 | ||||||||||
263 | 5 | 4 | 1 | 2 | 1 | 3 | 2 | ||||||||||
272 | 3 | 2 | 3 | 3 | 4 | 4(11) | 4 | 上位加算 | |||||||||
277 | 1 | 1 | 4 | 1 | 2 | 3 | 1 | ||||||||||
283 | 2 | 3 | 2 | 5 | 3 | 4(10) | 3 | 上位加算 | |||||||||
285 | 4 | 6 | 5 | 6 | 6 | 5 | 6 | ||||||||||
■ 決勝 |
|