★★★ 競技会データ |
許可番号 | 120607 | |
大会名称 | JPBDAカップ富山’12ダンス競技大会 | |
開催会場 | 富山市婦中ふれあい館 | |
開催日付 | 平成24年6月3日 | |
種別コード | JDS | |
競技名称 | DSCJ D級戦 スタンダ−ド T | |
競技種目 | T | |
参加組数 | 16 組 /[ エントリー(申込)数 16 組 ] → ( 昇級 2 組 ) | |
◆◆◆ 競技結果 |
順位 | 背番号 | リーダー名 | パートナー名 | 所 属 | 備 考 | 降級解除 |
1 | 59 | 土倉 章夫 | 尾谷 結美子 | 富山県 | 1/4昇級 | P / - |
2 | 58 | 森 優光 | 松本 謡子 | 石川県 | 1/4昇級 | P / P |
3 | 60 | 庭田 益己 | 田島 賢美 | 富山県 | P / P | |
4 | 54 | 大井 進 | 大井 房代 | 愛知県 | P / P | |
5 | 51 | 平松 正幸 | 坪井 育子 | 愛知県 | P / P | |
6 | 55 | 梶田 征男 | 梶田 桂子 | 愛知県 | P / P | |
7 | 57 | 相場 実 | 加藤 美智代 | 三重県 | P / P | |
8 | 50 | 塩沢 吉夫 | 岡本 恵子 | 長野県 | P / P | |
8 | 53 | 高添 初男 | 岸本 治美 | 山梨県 | P / P | |
8 | 64 | 加藤 舜三 | 福島 のり子 | 愛知県 | P / - | |
1次 | 62 | 木下 洋 | 木村 賢珠 | 富山県 | X / - | |
1次 | 61 | 野村 一郎 | 野村 たか子 | 富山県 | X / X | |
1次 | 63 | 森 利夫 | 森 美知子 | 愛知県 | X / X | |
1次 | 56 | 石田 健三 | 岡村 先子 | 長野県 | X / X | |
1次 | 52 | 伊藤 博幸 | 小林 佳恵 | 愛知県 | X / X | |
※※※ 審査結果 |
■ 審判 ( 審判員数 = 7 名 ) |
参照記号 | 審 判 | 会場識別コード |
A | 水谷 正樹 | 01 |
B | 竹田 義博 | 03 |
C | 岐部 文雄 | 04 |
D | 若原 典子 | 07 |
E | 松浦ゆりか | 08 |
F | 金子 茂 | 09 |
G | 槌谷 真一 | 11 |
■ 決勝結果( 総合 ) |
● 規定1−9 |
背番号 | Wz | Tg | VW | Sf | Qu | Sa | CC | Ru | PD | Jv | 合計 | 総合順位 | 備考 |
51 | 5 | 5.0 | 5 | ||||||||||
54 | 4 | 4.0 | 4 | ||||||||||
55 | 6 | 6.0 | 6 | ||||||||||
57 | 7 | 7.0 | 7 | ||||||||||
58 | 2 | 2.0 | 2 | ||||||||||
59 | 1 | 1.0 | 1 | ||||||||||
60 | 3 | 3.0 | 3 | ||||||||||
● 規定10 【 多数決・( 上位加算 )】 |
背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
51 | − 規定10適用外 − | 5 | ||||||||
54 | − 規定10適用外 − | 4 | ||||||||
55 | − 規定10適用外 − | 6 | ||||||||
57 | − 規定10適用外 − | 7 | ||||||||
58 | − 規定10適用外 − | 2 | ||||||||
59 | − 規定10適用外 − | 1 | ||||||||
60 | − 規定10適用外 − | 3 | ||||||||
● 規定11 【 再スケーティング 】 ( 再スケーティング過半数 = 4 ) |
背番号 | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 総合順位 |
51 | − 規定11適用外 − | 5 | ||||||||
54 | − 規定11適用外 − | 4 | ||||||||
55 | − 規定11適用外 − | 6 | ||||||||
57 | − 規定11適用外 − | 7 | ||||||||
58 | − 規定11適用外 − | 2 | ||||||||
59 | − 規定11適用外 − | 1 | ||||||||
60 | − 規定11適用外 − | 3 | ||||||||
■ 決勝結果( 種目別 ) | |
>>> 審判員数 = 7 名 ( スケーティング過半数 = 4 ) |
● Tango |
背番号 | A | B | C | D | E | F | G | 1 | 1&2 | 1〜3 | 1〜4 | 1〜5 | 1〜6 | 1〜7 | 1〜8 | 1〜9 | 順位 | 判定 |
51 | 1 | 1 | 6 | 5 | 6 | 6 | 1 | 4(8) | 5 | 上位加算 | ||||||||
54 | 4 | 5 | 3 | 4 | 7 | 5 | 4 | 4 | 4 | 多数決 | ||||||||
55 | 2 | 6 | 5 | 6 | 5 | 3 | 6 | 4(15) | 6 | 上位加算 | ||||||||
57 | 3 | 7 | 7 | 7 | 1 | 7 | 3 | 7 | 7 | |||||||||
58 | 7 | 3 | 1 | 3 | 3 | 4 | 5 | 4 | 2 | |||||||||
59 | 6 | 2 | 2 | 1 | 2 | 2 | 7 | 5 | 1 | |||||||||
60 | 5 | 4 | 4 | 2 | 4 | 1 | 2 | 6 | 3 | 多数決 | ||||||||
■ 決勝 |
|
■ 準決勝 |
|
順 位 | 背番号 | ラウンド | Tango | 合計 | |||||||||||||||||||||||||||||
ABCDEFG + | |||||||||||||||||||||||||||||||||
8 | 50 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
1予 | OOOO-OO 6 | 6 | |||||||||||||||||||||||||||||||
準決 | -OO-O-- 3 | 3 | |||||||||||||||||||||||||||||||
8
| 53 | 1予 | OOOOOOO 7 | 7
| 準決 | -O---OO 3 | 3
|
| 8
| 64 | 1予 | OO-OO-O 5 | 5
| 準決 | O--OO-- 3 | 3
|
| |
■ 1次予選 |
|
順 位 | 背番号 | ラウンド | Tango | 合計 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ABCDEFG + | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
11 | 62 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1予 | -OO--OO 4 | 4 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
12
| 61 | 1予 | ---O-OO 3 | 3
|
| 12
| 63 | 1予 | O--OO-- 3 | 3
|
| 14
| 56 | 1予 | --O---- 1 | 1
|
| 15
| 52 | 1予 | ------- 0 | 0
|
| |