内閣総理大臣賞争奪
第11回都道府県対抗全国ダンススポーツ大会in神奈川
<DSCJ公認 031115号>
開催日時:2003年11月24日(月・祝日)8:30〜19:00
会 場:横浜文化体育館(横浜市中区不老町2−7)
JR根岸線「関内」、横浜市営地下鉄「伊勢佐木長者町」下車 徒歩3分 ※駐車場はありません
主 催:社団法人日本ダンススポーツ連盟(JDSF)
主 管:神奈川県ダンススポーツ連盟
後援(予定):神奈川県、財団法人神奈川県体育協会、横浜市、横浜市教育委員会、財団法人横浜市体育協会
神奈川新聞社、TVK、笹川スポーツ財団SSFスポーツエイド事業
■団体戦(都道府県対抗戦) (団体構成/チーム)
スタンダ|ド |
種 目 |
資 格 |
出場組数 |
フィガー |
服装 |
出場資格(年齢) |
ワルツ |
壮年A |
各1組 |
自 由 |
IDSF 規程に基づく |
45歳以上(リーダー・パートナー共) |
|
タンゴ |
壮年B |
55歳以上(リーダー・パートナー共) |
||||
スローフォックストロット |
成年A |
年齢オープン |
||||
クイックステップ |
成年B |
35歳以上(リーダー・パートナー共) |
ラテン |
種 目 |
資 格 |
出場組数 |
フィガー |
服装 |
出場資格(年齢) |
サンバ |
成年A |
各1組 |
自 由 |
IDSF 規程に基づく |
年齢オープン |
|
チャチャチャ |
壮年A |
45歳以上(リーダー・パートナー共) |
||||
ルンバ |
壮年B |
55歳以上(リーダー・パートナー共) |
||||
パソドブレ |
成年B |
35歳以上(リーダー・パートナー共) |
注1:採点管理はスタンダード、ラテン毎の1チーム単位で行なう。(チーム単位での予選通過・準決・決勝進出)
注2:都道府県団体のチーム数は3チームまでとする。団体成績は最高得点チームのみ対象とする(順位繰り上げ)
注3:団体戦内での重複出場不可。団体戦出場者の個人戦出場可。
注4:予選時にリダンスを実施する。また下位決勝戦を実施し12位までの順位を決定する。
注5:年齢は2003年1月1日現在の満年齢とする
■個人戦
区分 | 略称 | 昇級 | 個人戦競技名称 | 種目 | フィガー | 服 装 | 出場基準 |
1 | JOS | 無 | 全日本オープン | WT(vw)FQ | 自由 |
IDSF規程 に基づく | JDSF会員 |
2 | JOL | SCRP(j) | |||||
3 | JCS | 有 | DSCJ C級戦 | WTFQ | C級以下登録選手 | ||
4 | JCL | SCRP | |||||
5 | JDS | 有 | DSCJ D級戦 | TFQ | D級以下登録選手 | ||
6 | JDL | SRP | |||||
7 | J1S | 有 | JDSF 1級戦 | TFQ | 自由 | 1級以下登録選手 | |
8 | J1L | SRP | |||||
9 | J2S | 有 | JDSF 2級戦 | TF | 2級以下登録選手 | ||
10 | J2L | SR | |||||
11 | JSS | 無 | 神奈川シルバー選手権 | WT | 自由 |
リーダー60歳 パートナー55歳以上 |
|
12 | JSL | CR |
注6:区分1〜12 スタンダード1区分+ラテン1区分の組み合わせであれば重複出場可
注7:区分1〜2は準決勝より5種目
申込方法:個人戦はJDSF標準申込書、団体戦は団体戦出場申請書に出場料の郵便振替の写しを同封の上
所属都道府県連盟もしくはAリーグ各ブロックでとりまとめて大会事務局迄送付して下さい。
競技開始・集合時間等については出場申込受付後別途ご案内いたします。
払込方法:郵便振替(口座番号00240−8−8638 加入者名「神奈川県ダンススポーツ連盟」)
(振込用紙通信欄へ「大会名」「団体名」および団体一括の場合「出場組数」を記入ください)
申込期限:2003年11月7日(金)大会事務局必着 当日受付不可(出場料の返却は致しません)
出 場 料:個人戦4,000円/1区分 団体戦10,000円/1チーム
入 場 料:無 料
審 判 員:JDSF公認審判員、プロフェッショナル審査員
大会事務局:〒141-0031東京都品川区西五反田1-32-11恒信ビル601
社団法人日本ダンススポーツ連盟 第11回都道府県対抗大会事務局
(Tel 03-5434-5988)